Showing posts with label squash. Show all posts
Showing posts with label squash. Show all posts

Saturday, November 24, 2012

Pumpkin pudding




Easy Peasy Pumpkin Pudding
かんたんなかぼちゃプリン






4th October, it is an ever-unforgettable day for EPPP! ( That's our 3 piece band name:)) Mayu, one of band member, told me that the next day must be Hiromi's birthday! (another one of band member)! So we started to plan a surprise birthday for Hiromi, and I made pumpkin puddings. In the day, Mayu and Hiromi were shopping at a sports wear shop, and I was waiting for them in front of the shop with pumpkin puddings, as I contacted with Mayu to see the best timing for surprise. Finally they were coming out from the shop, and Mayu and I started singing "Happy Birthday to you~♪" to Hiromi, we expected to hers surprising face. 
Yes, she was surprised! but she said......" Whose birthday is it?"  
wow! All we surprised about that, whose birthday do we celebrate?   haha  It was just Mayu's misunderstanding. And we were laughing a lot and spent happy time together with pumpkin puddings. We decided to name "Easy Peasy Pumpkin Pudding" after this memorable moment. I love my lovely and easy going band members:)))


10月4日、その日は私たち3ピースバンド、EPPPにとって忘れられない日。バンドメンバーのひとり、Mayuがある日私に言った。「明日4日はHiromiの誕生日だって!」Hiromiはもう一人のメンバー。よしっ、こうなったらサプライズをしよう!と突然計画して、私はかぼちゃプリンを作った。当日、MayuとHiromiはスポーツ用品店で買い物をしていて、私は店の前で2人を待った。Mayuとこっそりベストなタイミングを見計らうため、連絡を取り合いながら……そしてとうとう2人が出てきて、Mayuと私はHiromiの驚く顔を期待しながら、「ハッピーバースデイトゥーユー♪」と歌い始めた。
確かにHiromiは驚いた。でもその瞬間、「えっ?誰の誕生日??」
OMG!!みんなびっくり、一体私たちは誰の誕生日を祝っているんだろう?それはおっちょこちょいなMayuちゃんの勘違いだったんだけど、すごくおかしくて、いっぱい笑って楽しかった。道ばたでかぼちゃプリンを食べて、その日が結成日、バンド名を「Easy Peasy Pumpkin Pudding」にすることにした。ゆる〜い感じのみんなが大好き:))





This is a kabocha squash which is the most popular squash in Japan.
日本と同じ種類のかぼちゃは、バンクーバーでもよく見かける。



Recipe 
Serving for  10
十人分
Ingredients
材料


Net weight 400g kabocha squash / かぼちゃ……正味400g
80g golden sugar / ブラウンシュガー……80g
4 eggs / 卵……4個
500ml soy milk / 豆乳……500ml
100ml milk / 牛乳……100ml
1 tsp cinnamon / シナモン……小さじ1
1/4 tsp nutmeg / ナツメグ……小さじ1/4

For caramel sauce / カラメル

80g golden sugar / ブラウンシュガー……80g
30ml water / 水……30ml
20ml hot water / 熱湯……20ml




 Be careful to cut off the hard shell!
皮が硬いので、切るときは気をつけて。




Preheat a oven 170℃. Cut off the kabocha squash into bite-size, steam until soft. Peel and mush. In a blender or a food processor, mix the mush squash, golden sugar, eggs, soy milk, and spices until smooth. To make caramel sauce, heat a milk pan with golden sugar and water. After the color changed brown, add hot water to stop burning. Then, pour in a casserole and the pudding mixture on it. Bake at 170℃ for 50 minutes in the oven.

オーブンは170℃に予熱しておく。かぼちゃを一口サイズに切り、やわらかくなるまで蒸す。皮をむいてつぶす。ブレンダーかフードプロセッサーに、つぶしたかぼちゃと砂糖、卵、豆乳、スパイスをすべて入れ、滑らかになるまで混ぜる。カラメルを作るために、ミルクパンに砂糖と水を入れ火にかける。色が茶色くなったところで熱湯を注ぎ、これ以上焦げるのを防ぐ。カラメルをプリン皿に流し入れ、その上からプリン液を流して、170℃のオーブンで50分焼く。







Friday, November 23, 2012

Kabocha squash soup




Kabocha squash soup
かぼちゃのスープ







I am thankful for....Happy thanks giving potluck party with lovely friends!
It was my first thanks giving in my life, we don't have thanks giving day in Japan, though we have other opportunities to respect for the elderly, labor, peace, and so on. I heard that they celebrate Thanks giving day with Turkey and pumpkin pie, here in Canada. As I was invited to thanks giving potluck party, my friend requested me to make pumpkin soup. I got a whole kabocha squash which is the most popular squash in Japan, and tried to make kabocha squash soup in the kabocha shell.

私は、大好きな友達と一緒にサンクスギビングを祝えることに感謝しています。
友達のポットラックパーティーに呼ばれて、みんな一人ずつ感謝しているものにありがとう、とそれぞれ順番に言った。それは少し照れくさいけど、とてもしあわせな空気で満たされる瞬間だった。何かにありがとうと、あらためて口にするのはいい文化だな。カナダではターキー(七面鳥)とパンプキンパイでお祝いするのが古くからの習慣なようだけれど、友達にリクエストされて私はかぼちゃのスープを作ることになった。かぼちゃのお椀作りにも挑戦。




Whenever I make something with a whole squash, I struggle to cut in it. It is too hard to chop. This time, it must have been harder than as usual, because I shouldn't hurt the peel and cut in it with all my might to keep the shell shape. First, I roasted the whole kabocha squash in an oven, 170℃ for 30minutes before scoop out the fruites, though it seemed that too much time I roast it for keeping the shell shape. It must be needed to keep an eye out for how much tender it is. 

いつも、丸ごとのかぼちゃを調理するのに苦労する。皮がとても硬くて、簡単に包丁は入らないし、心して取り組まなければいけない。今回はかぼちゃの外側を丸ごと残しておきたかったので、力任せに切るわけにはいかず、いつも以上に大変だった。まず始めに、実をくりぬくために、170のオーブンで30分間、丸ごとのかぼちゃを加熱したけれど、少し時間が長かったようで、くりぬくとき外側の皮が崩れかけました。常にオーブンの中のかぼちゃが、どの程度やわらかいか、様子を見るのは大切。





Recipe 
Serving for 5
五人分
Ingredients
材料


A whole kabocha squash / かぼちゃ……丸一個
1/2 onion / たまねぎ……1/2個
2 cup vegetable stock / 野菜スープストック……500ml
1 tbsp butter / バター……大さじ1
2 cloves of garlic / にんにく……2片
1 tsp fresh ginger / 生姜……小さじ1 
1 tbsp turmeric / ターメリック……大さじ1
1pinch cayenne pepper / カイエンペッパー……ひとつまみ
Salt and pepper to taste / 塩こしょう……少々
2 tbsp cilantro / パクチー……大さじ2
1 cup milk / 牛乳……250ml





To make easy to scoop out the fruites, roast the whole kabocha squash in an oven, or warm up in a microwave until become soft. This time, I used the oven at 170℃ for 30minutes to make soft. Cut off the part of around the calyx, scoop out the fruites and mush, discard seeds. Mince garlic and ginger, chop cilantro, slice up the onion. 

かぼちゃの中身をくりぬきやすくするため、オーブンか電子レンジで少しやわらかくなるまで温める。今回は170で30分、オーブンを使いました。それから頭のへたの周りを切り取って、中身をくりぬき、実をつぶす。種やわたは捨てる。にんにく、生姜はみじん切り、パクチーは刻んで、玉ねぎはスライスする。

Heat a pan with butter, saute the onion until slightly brown, add the kabocha fruites, garlic, ginger, cayenne, and turmeric. Then add vegetable stock, season with salt and pepper, stew until blended to perfection. Sprinkle cilantro. If you prefer milder soup, add milk. Arrange soup in the squash shell:) The taste is Autumn. 

フライパンを熱してバターを溶かし、たまねぎを少し茶色くなるまで炒める。かぼちゃの実とにんにく、生姜、ターメリック、カイエンペッパーを加える。野菜スープストックを加えて塩こしょうで味を整え、完全に混ざるまで弱火でことこと煮込む。刻んだパクチーをふりかける。もう少しマイルドにしたかったら、牛乳を加えてください。スープをかぼちゃの器に入れて、できあがり。秋のごちそう。







Sunday, October 21, 2012

Spaghetti squash spaghetti




Spaghetti squash spaghetti
スパゲティスクアッシュのスパゲティ





Do you know what spaghetti squash is? Its content looks as if it is spaghetti! though it's exactly squash, and tastes like, yes, squash. As I knew this squash from the conversation with my friend in Canada, I was surprised, one memory just came up to my mind. I thought it sounds familiar, I must have had it before in Japan:) One day, my mom bought a strange gourd, she called that "Soumen Uri", which means "Thin wheat noodles gourd". ( that noodles is very popular as real feeling summer food in Japan) Anyway, we had the strange gourd as a "Sunomono" / vinegared gourd, kind of quickly prepared pickles. I remembered.... I was impressed by the name, "Soumen"="Spaghetti" and, "Uri"="Squash". They are almost same meaning, but different words. now, I can say they're the same! from wikipedia:) and also this is the best healthiest meal ever! we don't have to have gluten with spaghetti. 

スパゲティスクアッシュって知っていますか。まるでスパゲティのような中身!だけどこれは本当にスクアッシュの一種。(欧米ではかぼちゃやズッキーニなどがまとめてスクアッシュと呼ばれている)そして味ももちろん、ほんのりかぼちゃの味。私が友達と話していたとき、カナダでこのスクアッシュの存在を知って、とても驚いた。ちょうどある記憶がよみがえった。なんか聞いたことのある名前、きっと日本で食べたことがあるに違いない、と思った。そう、ある日母親が変な瓜を買ってきた(どこかからもらってきたのかな?)日のこと。母親はそれを「そうめん瓜」だと言った。中身がまるでそうめん状になっている瓜だ、って。味の記憶はあやふやだけど、私たちはそれを酢の物にして食べた気がする。とにかく、その変な瓜だかスクアッシュが別の場所で違う名前で呼ばれていて、だけど意味がその国の食べ物に置き換えられていることに、すごく感動した。ほとんど同じだー!って。今、ウィキペディアで調べたから、この二つの野菜は同一人物だって自信をもって言えます:) そして同時に、これは絶対ヘルシーなレシピ。グルテンフリーで作れるスパゲティ。



After baked the spaghetti squash, scooped out.
オーブンで焼いた後、かきだしたスパゲティスクアッシュ。


Recipe

Serving for 2
二人分
Ingredients
材料


a middle size spaghetti squash / 中くらいのそうめん瓜 1つ
moderate tomato sauce for two portion/ トマトソース 二人分の適量
1tbsp Olive oil / オリーブオイル 大さじ1
1clove garlic / にんにく 1片
salt and pepper / 塩こしょう
Parmigiano reggiano / パルミジャーノ・レッジャーノ




Preheat the oven to 170˚C / 340˚F
オーブン予熱 170˚C。

Cut a middle sized spaghetti squash in half lengthwise, scoop out seeds and gut from it,  and bake for 40minutes or until soft in oven. 

そうめん瓜を半分縦長に切り、種とわたを取り除く。予熱しておいたオーブンで約40分、もしくはやわらかくなるまで焼く。

After baked the squash, scoop out inside with a spoon. Heat a pan with olive oil, saute garlic and the spaghetti squash, sprinkle salt and pepper to taste. Serve in dishes, pour warm tomato sauce on it, and grind parmigiano reggiano.

そうめん瓜をオーブンから取り出し、中身をスプーンでかきだす。フライパンにオリーブオイルを熱してにんにくを炒め、そうめん瓜を軽く炒める。塩こしょう少々ふりかける。皿に盛り、温めたトマトソースをかけ、パルミジャーノレジャーノを削る。